頭痛
このようなことはございませんか?
- 肩こりがひどくなると発生する。
- 首の動きが悪い。
- 眼底に痛みが出ることがある。
- 腕を挙上するのが窮屈。
- MRI検査で「異常はない」言われ、痛み止めを頂いた。
- 寝不足になると頻度が高まる。
- 顎関節症と言われたことがある。
関連する主な症状
同様の症状実績を多数有しております。
「先生、この頭痛何とかなりませんか?」とお医者さんに行ったら、
担当のお医者さんが、
「頭が痛くなってきた」と席をはずしちゃった(–;)
こんな小話があるほど「頭痛」とは厄介な症状です。
頭痛を主訴として当院にお越しの方の多くは、
「脳神経外科で異常なく問題ないって言われ、髄膜などにも問題なく痛み止めを処方されたのですが、一向に良くならないのです」 とおっしゃられます。
もちろん、病気による頭痛(脳障害や血圧の異常など)は当院の範疇外であり、まずは、頭痛外来などでの受診をお勧めいたします。
カイロプラクティック整体では、主に緊張型頭痛(肩こりや首こりなど筋肉のこりからくる頭痛。肩や目などが疲れたときなどに起こる)が対象となります。
お医者さんでは、緊張型頭痛の場合『何処のどの筋肉が、どの骨格のひずみによって緊張して、どの神経に余分な刺激を与えているか?』まで考えることはほとんどなく、痛み止めの処方という対処療法に頼っているのが現状です。
カイロプラクティック整体では、たとえ頭痛といえども、顎関節や肋骨の位置、肩関節周りの筋肉の状態など身体全体より原因の追究をいたして参ります。
頭痛で様々な分野のお医者さんを放浪して結果が得られない場合、当院のカイロプラクティック整体を一度お試し下さい。
頭痛に関しても、意外な原因が秘められていることって多いものですから…!
頭痛がひどく、MRIを撮っても異常がなく、困り果てていました。
Q.ご来院される前にお困りだったこと(症状)をお聞かせください。
頭痛がひどく、MRIを撮っても異常がなく、困り果てていました。
Q.どこで当院をお知りになりましたか?
A.ホ-ムペ-ジ
Q.初めて来院される前、不安だったことはありますか?またそれは解消されましたか?
A.ほんとによくなるのかな?と半信半疑でした。でも、今は受しんしてよかったです。
Q.施術を受けられたご感想。(院長への一言でも結構です)
A.悩んでいるところを的確になおして下さり、非常にありがたいです。
Q.これから、ご来院される方へのメッセ-ジをお願い致します。
A.薬を飲んでも、何をしても辛いときには、ぜひ一度受シンされるといいと思います。次の日のラクさは、びっくりです。
S・O様 40歳 女性 西宮市 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肩凝りと頭痛
お世話になる以前は、肩は痛くない時の方が少なく、また休日になると頭痛がして、せっかくの休みもグッタリ過すことが多かったのですが、お世話になってからは、あんなに痛かったのは何
だったの!?と不思議な程、ほとんど痛くなくて、休日も子供と遊んでやることができるようになりました。
たまに痛くなっても一時のことで、肩や頭をはずしてしまいたかった昔程ではありません。
痛かったことで気嫌が悪かったりして、ささいなことで怒ったり腹を立てたりしていたことが、今ではもったいなく感じます。
家族の平和の為にも、今後ともよろしくお願いいたします。
Y.K様 34歳 西宮市 女性 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
緊張型頭痛の場合、頭痛外来などでMRIなどの検査ではハッキリした所見がなく、
『ストレスのない生活を心掛けて、肩の筋肉を柔らかくして下さい』と、ご指導を受けられたことはないでしょうか?
そして、『ひどくなったら飲んでください』と以下のようなお薬を頂いたのでは‥?
- 痛み止め
- 緊張を取る薬
- 精神を落ち着かせる薬etc
そして、理学療法‥。
これで良くなればよいのですが、その場しのぎ的な結果に終わることも少なくありません。
科学的根拠を基盤としたシステムです。
姿勢分析を数値データにて管理
1000名超の姿勢分析の実績があります。
当院では、過去の姿勢分析結果を数値デ-タ化しております。その数1000名を超えております。皆さまの貴重なデ-タを症状・部位別に分類し、臨床デ-タとして日々分析、ファイリングを続けております。
関連する主な症状
姿勢全体からみていく必要があります。
痛みやコリの原因は周辺だけにあるのではありません!
はじめまして、なつぎ夙川整体院長の淀野大介と申します。
このサイトにたどり着かれた方は、腰痛や肩こり、手足のしびれなど、何かしらの不快感をお持ちで、いろいろと廻られたけど改善が思わしくなく、そうこうしている間に、頭痛、耳鳴り、股関節・膝の痛みなど、様々な箇所に不調が波及してしまった方ではないでしょうか?
そういった方々の身体を全体から俯瞰してみると、痛みを訴える局所だけに問題があるのではなく、皆さまが思いもよらない箇所でバランスを崩しているケ-スが少なくありません。
そこで当院では、
- 最大60項目の検査デ-タの分析により、
バランスをくずしている根本的な原因を探し出すことを基軸とし、
- 痛みのない矯正術で脊柱・骨盤・内臓etcを調整。
その根本原因にフォ-カスすることによって『ピントの合った』施術を計画し実行して参ります。
また、
- 姿勢構造学理論に基づいた説明
を、検査デ-タを基に丁寧に解りやすくいたします。
そして、
- 再発防止のために体力・環境に応じたセルフケア&メンテナンス法を指導
これらの内容が、西宮市のみならず近畿一円で20年超の間、選ばれ続けている理由だと自負しております。
肩こり、頭痛Ⅱ
2年程前から、通っています。40才を過ぎて、年子出産をしたせいか、疲労が積もり、毎日肩こり、頭痛、手足のしびれを感じてました。
夜は夜泣きで、ぐっすり寝れない。
昼間は育児や家事で体を休めるひまがない生活でした。
朝起きると体のあっちこっちが痛く、よくなる日がくるのだろうかと、暗い気持ちで
過していました。
主人に話しても理解してもらえず、医者に行っても鎮痛剤をくれるだけで、解決には到りませんでした。
そんな中「なつぎ夙川整体」を訪れました。
私の事をちゃんと聞いてくれ頭痛、肩こりは骨盤のずれ、背骨のゆがみからきているものとわかりました。
ここに来て、精神的にも肉体的にも救われました。
今は明るい毎日を過しています。
良くなった今は、定期的に通い、悪くならない様に注意しています。自分の身は自分で守る、健康でなければ
自分が損だと思い、自分の体に投資しています。
ここに来ると安心、安全という信頼感があります。
Y.H様 47歳 西宮市 女性 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肩こり、頭痛Ⅰ
仕事柄、座っている時間が長く、常に頭痛に悩まされていましたが、なつぎ夙川整体に通いだしてから、すっかりと頭痛を感じなくなりました。
普段なんとなく感じる体の違和感がなくなり、「体(骨)が正しい状態だとこんなにも体がらくなのか」と思いました。
私自身は施術中、先生とお話しするのが楽しく気がつくと時間が経ってしまっています。
お互いちょっとだけ少年に戻ったようでうれしいです。
K様 30歳 西宮市 男性 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
期間限定のキャンペ-ン(初回割引のご案内)
※『整体は受けてみないと自分に合うかわからない‥』と思われるのは、もっともなご意見です。そこで、『できるだけ気軽にお試し頂きたい!』という想いを込めて初回限定のキャンペーンを行っております。ぜひこの機会に「20年超の実績:なつぎ夙川整体」にご相談ください。
※当日のご予約は電話にてお願いたします。
私の文章は『くどい』と言われることがあり解りにくい箇所があったかと思いますが、お読みいただいきありがとうございました。
一口に痛みやコリと申しましても、個人個人で感覚や表現が違います。
『腰が痛い!』と申されても、骨盤の横なのか?お尻付近なのか?
場合によっては股間節だった…、なんてこともあり、さらには鋭痛なのか鈍痛‥。
不快感を表現するのは、そう簡単ではありません。
ですので、皆さまの痛みやコリなどの不快感を、同じレベル(ベクトル)で共有する為には、客観的なデータの入手が不可欠です。
ですが、何が何でもデータ至上主義では、根本原因を見逃してしまうこともあります。
そこで、なつぎ夙川整体では、
客観的検査データ+数多くの臨床を熟してきた徒手療法士としての触しん術(指先感覚での検査術)をもって、
根本原因の究明に臨みます。
原因が解るからこそ、改善を促すことができ、再発し難い施術が成り立つ!
これがなつぎ夙川整体の信条です。
- なんだか怖いなぁ~⤵
- どんなことされるんだろう?
- 本当に良くなるのかなぁ?
このような方々こそ、「なつぎ夙川整体」の科学理論に基づいた整体をご用命ください。
きっと、このような感覚はなくなると思います。
ご来院を心よりお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
なつぎ夙川整体でございます。